プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
東京ヤクルトスワローズ ファン満足度指数
対広島東洋カープ :−118
対阪神タイガース :−100
対横浜DeNAベイスターズ :25
対読売ジャイアンツ :−147
対中日ドラゴンズ :31
対セ・リーグ合計 :−309
中日ドラゴンズ ファン満足度指数
対広島東洋カープ :50
対阪神タイガース :−5
対横浜DeNAベイスターズ :−49
対読売ジャイアンツ :−209
対東京ヤクルトスワローズ:−31
対セ・リーグ合計 :−244
読売ジャイアンツ ファン満足度指数
対広島東洋カープ :−133
対阪神タイガース :7
対横浜DeNAベイスターズ :−182
対中日ドラゴンズ :209
対東京ヤクルトスワローズ:147
対セ・リーグ合計 :48
横浜DeNAベイスターズ ファン満足度指数
対広島東洋カープ :−88
対阪神タイガース :−169
対読売ジャイアンツ :182
対中日ドラゴンズ :49
対東京ヤクルトスワローズ:−25
対セ・リーグ合計 :−51
阪神タイガース ファン満足度指数
対広島東洋カープ :−251
対横浜DeNAベイスターズ :169
対読売ジャイアンツ :−7
対中日ドラゴンズ :5
対東京ヤクルトスワローズ:100
対セ・リーグ合計 :16
広島東洋カープ ファン満足度指数
対阪神タイガース :251
対横浜DeNAベイスターズ :88
対読売ジャイアンツ :133
対中日ドラゴンズ :−50
対東京ヤクルトスワローズ:118
対セ・リーグ合計 :540
これをシーズン前半戦終了時の順位に並べかえてみると……。
1位 広島東洋カープ :540
2位 読売ジャイアンツ :48
3位 阪神タイガース :16
4位 横浜DeNAベイスターズ :−51
5位 中日ドラゴンズ :−244
6位 東京ヤクルトスワローズ:−309
……という順当な結果になりました。
2位から6位までが3.5ゲーム差と、1試合1カード毎に順位の入れ替わる混セではありますが、
ファンの満足度でみると、かなり露骨に差がありましたね。
(今年の広島は去年より……とか言われていましたが、こうやってみると普通にパの西武と並んでのファン満足度500超えという圧倒的王者感だけが浮き彫りになりましたね(笑))
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
2018年07月13日
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
対阪神タイガース
11試合
安打×1 96
盗塁×1 3
四死球×1 66
奪三振×1 80
本塁打×4 56
得点×4 280
勝利数×10 80
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 676
被安打×1 70
許盗塁×1 8
与四死球×1 54
三振×1 89
被本塁打×4 28
失点×4 136
負け数×10 30
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 425
満足度指数 251
対横浜DeNAベイスターズ
10試合
安打×1 98
盗塁×1 9
四死球×1 51
奪三振×1 65
本塁打×4 28
得点×4 220
勝利数×10 50
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 531
被安打×1 78
許盗塁×1 6
与四死球×1 30
三振×1 91
被本塁打×4 44
失点×4 124
負け数×10 40
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 443
満足度指数 88
対読売ジャイアンツ
13試合
安打×1 114
盗塁×1 6
四死球×1 67
奪三振×1 85
本塁打×4 92
得点×4 252
勝利数×10 90
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 726
被安打×1 102
許盗塁×1 8
与四死球×1 48
三振×1 105
被本塁打×4 48
失点×4 232
負け数×10 40
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 593
満足度指数 133
対中日ドラゴンズ
12試合
安打×1 104
盗塁×1 7
四死球×1 42
奪三振×1 65
本塁打×4 56
得点×4 240
勝利数×10 50
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 584
被安打×1 116
許盗塁×1 14
与四死球×1 40
三振×1 87
被本塁打×4 48
失点×4 244
負け数×10 70
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 634
満足度指数 -50
対東京ヤクルトスワローズ
12試合
安打×1 96
盗塁×1 10
四死球×1 57
奪三振×1 101
本塁打×4 52
得点×4 216
勝利数×10 90
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 642
被安打×1 93
許盗塁×1 7
与四死球×1 67
三振×1 94
被本塁打×4 40
失点×4 168
負け数×10 30
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 524
満足度指数 118
対セ・リーグ合計(交流戦は含まず)
58試合
安打×1 508
盗塁×1 35
四死球×1 283
奪三振×1 396
本塁打×4 284
得点×4 1208
勝利数×10 360
逆転勝利×5 85
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 3159
被安打×1 459
許盗塁×1 43
与四死球×1 239
三振×1 466
被本塁打×4 208
失点×4 904
負け数×10 210
逆転負け×5 50
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 2619
対セ・リーグ前半戦満足度
540
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
対阪神タイガース
11試合
安打×1 96
盗塁×1 3
四死球×1 66
奪三振×1 80
本塁打×4 56
得点×4 280
勝利数×10 80
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 676
被安打×1 70
許盗塁×1 8
与四死球×1 54
三振×1 89
被本塁打×4 28
失点×4 136
負け数×10 30
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 425
満足度指数 251
対横浜DeNAベイスターズ
10試合
安打×1 98
盗塁×1 9
四死球×1 51
奪三振×1 65
本塁打×4 28
得点×4 220
勝利数×10 50
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 531
被安打×1 78
許盗塁×1 6
与四死球×1 30
三振×1 91
被本塁打×4 44
失点×4 124
負け数×10 40
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 443
満足度指数 88
対読売ジャイアンツ
13試合
安打×1 114
盗塁×1 6
四死球×1 67
奪三振×1 85
本塁打×4 92
得点×4 252
勝利数×10 90
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 726
被安打×1 102
許盗塁×1 8
与四死球×1 48
三振×1 105
被本塁打×4 48
失点×4 232
負け数×10 40
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 593
満足度指数 133
対中日ドラゴンズ
12試合
安打×1 104
盗塁×1 7
四死球×1 42
奪三振×1 65
本塁打×4 56
得点×4 240
勝利数×10 50
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 584
被安打×1 116
許盗塁×1 14
与四死球×1 40
三振×1 87
被本塁打×4 48
失点×4 244
負け数×10 70
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 634
満足度指数 -50
対東京ヤクルトスワローズ
12試合
安打×1 96
盗塁×1 10
四死球×1 57
奪三振×1 101
本塁打×4 52
得点×4 216
勝利数×10 90
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 642
被安打×1 93
許盗塁×1 7
与四死球×1 67
三振×1 94
被本塁打×4 40
失点×4 168
負け数×10 30
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 524
満足度指数 118
対セ・リーグ合計(交流戦は含まず)
58試合
安打×1 508
盗塁×1 35
四死球×1 283
奪三振×1 396
本塁打×4 284
得点×4 1208
勝利数×10 360
逆転勝利×5 85
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 3159
被安打×1 459
許盗塁×1 43
与四死球×1 239
三振×1 466
被本塁打×4 208
失点×4 904
負け数×10 210
逆転負け×5 50
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 2619
対セ・リーグ前半戦満足度
540
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
対広島東洋カープ
11試合
安打×1 70
盗塁×1 8
四死球×1 54
奪三振×1 89
本塁打×4 28
得点×4 136
勝利数×10 30
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 425
被安打×1 96
許盗塁×1 3
与四死球×1 66
三振×1 80
被本塁打×4 56
失点×4 280
負け数×10 80
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 676
満足度指数 -251
対横浜DeNAベイスターズ
11試合
安打×1 88
盗塁×1 5
四死球×1 40
奪三振×1 95
本塁打×4 20
得点×4 172
勝利数×10 80
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 515
被安打×1 78
許盗塁×1 5
与四死球×1 15
三振×1 90
被本塁打×4 28
失点×4 100
負け数×10 30
逆転負け×5 0
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 346
満足度指数 169
対読売ジャイアンツ
12試合
安打×1 96
盗塁×1 5
四死球×1 32
奪三振×1 115
本塁打×4 40
得点×4 164
勝利数×10 50
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 527
被安打×1 103
許盗塁×1 4
与四死球×1 40
三振×1 90
被本塁打×4 32
失点×4 180
負け数×10 70
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 534
満足度指数 -7
対中日ドラゴンズ
13試合
安打×1 100
盗塁×1 13
四死球×1 61
奪三振×1 96
本塁打×4 16
得点×4 196
勝利数×10 70
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 572
被安打×1 119
許盗塁×1 7
与四死球×1 58
三振×1 80
被本塁打×4 12
失点×4 216
負け数×10 60
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 567
満足度指数 5
対東京ヤクルトスワローズ
9試合
安打×1 85
盗塁×1 2
四死球×1 37
奪三振×1 62
本塁打×4 32
得点×4 216
勝利数×10 60
逆転勝利×5 0
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 494
被安打×1 77
許盗塁×1 5
与四死球×1 36
三振×1 65
被本塁打×4 20
失点×4 156
負け数×10 30
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 394
満足度指数 100
対セ・リーグ合計(交流戦は含まず)
56試合
安打×1 439
盗塁×1 33
四死球×1 224
奪三振×1 457
本塁打×4 136
得点×4 884
勝利数×10 290
逆転勝利×5 50
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 2533
被安打×1 473
許盗塁×1 24
与四死球×1 215
三振×1 405
被本塁打×4 148
失点×4 932
負け数×10 270
逆転負け×5 50
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 2517
対セ・リーグ前半戦満足度
16
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
対広島東洋カープ
11試合
安打×1 70
盗塁×1 8
四死球×1 54
奪三振×1 89
本塁打×4 28
得点×4 136
勝利数×10 30
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 425
被安打×1 96
許盗塁×1 3
与四死球×1 66
三振×1 80
被本塁打×4 56
失点×4 280
負け数×10 80
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 676
満足度指数 -251
対横浜DeNAベイスターズ
11試合
安打×1 88
盗塁×1 5
四死球×1 40
奪三振×1 95
本塁打×4 20
得点×4 172
勝利数×10 80
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 515
被安打×1 78
許盗塁×1 5
与四死球×1 15
三振×1 90
被本塁打×4 28
失点×4 100
負け数×10 30
逆転負け×5 0
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 346
満足度指数 169
対読売ジャイアンツ
12試合
安打×1 96
盗塁×1 5
四死球×1 32
奪三振×1 115
本塁打×4 40
得点×4 164
勝利数×10 50
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 527
被安打×1 103
許盗塁×1 4
与四死球×1 40
三振×1 90
被本塁打×4 32
失点×4 180
負け数×10 70
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 534
満足度指数 -7
対中日ドラゴンズ
13試合
安打×1 100
盗塁×1 13
四死球×1 61
奪三振×1 96
本塁打×4 16
得点×4 196
勝利数×10 70
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 572
被安打×1 119
許盗塁×1 7
与四死球×1 58
三振×1 80
被本塁打×4 12
失点×4 216
負け数×10 60
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 567
満足度指数 5
対東京ヤクルトスワローズ
9試合
安打×1 85
盗塁×1 2
四死球×1 37
奪三振×1 62
本塁打×4 32
得点×4 216
勝利数×10 60
逆転勝利×5 0
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 494
被安打×1 77
許盗塁×1 5
与四死球×1 36
三振×1 65
被本塁打×4 20
失点×4 156
負け数×10 30
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 394
満足度指数 100
対セ・リーグ合計(交流戦は含まず)
56試合
安打×1 439
盗塁×1 33
四死球×1 224
奪三振×1 457
本塁打×4 136
得点×4 884
勝利数×10 290
逆転勝利×5 50
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 2533
被安打×1 473
許盗塁×1 24
与四死球×1 215
三振×1 405
被本塁打×4 148
失点×4 932
負け数×10 270
逆転負け×5 50
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 2517
対セ・リーグ前半戦満足度
16
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
対広島東洋カープ
10試合
安打×1 78
盗塁×1 6
四死球×1 30
奪三振×1 91
本塁打×4 44
得点×4 124
勝利数×10 40
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 443
被安打×1 98
許盗塁×1 9
与四死球×1 51
三振×1 65
被本塁打×4 28
失点×4 220
負け数×10 50
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 531
満足度指数 -88
対阪神タイガース
11試合
安打×1 78
盗塁×1 5
四死球×1 15
奪三振×1 90
本塁打×4 28
得点×4 100
勝利数×10 30
逆転勝利×5 0
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 346
被安打×1 88
許盗塁×1 5
与四死球×1 40
三振×1 95
被本塁打×4 20
失点×4 172
負け数×10 80
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 515
満足度指数 -169
対読売ジャイアンツ
14試合
安打×1 150
盗塁×1 10
四死球×1 35
奪三振×1 116
本塁打×4 80
得点×4 300
勝利数×10 90
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 786
被安打×1 115
許盗塁×1 8
与四死球×1 49
三振×1 109
被本塁打×4 60
失点×4 208
負け数×10 40
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 604
満足度指数 182
対中日ドラゴンズ
14試合
安打×1 112
盗塁×1 9
四死球×1 42
奪三振×1 112
本塁打×4 68
得点×4 216
勝利数×10 80
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 659
被安打×1 119
許盗塁×1 8
与四死球×1 39
三振×1 90
被本塁打×4 60
失点×4 204
負け数×10 60
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 610
満足度指数 49
対東京ヤクルトスワローズ
11試合
安打×1 94
盗塁×1 8
四死球×1 42
奪三振×1 82
本塁打×4 68
得点×4 212
勝利数×10 40
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 561
被安打×1 92
許盗塁×1 9
与四死球×1 59
三振×1 76
被本塁打×4 40
失点×4 220
負け数×10 70
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 586
満足度指数 -25
対セ・リーグ合計(交流戦は含まず)
60試合
安打×1 512
盗塁×1 38
四死球×1 164
奪三振×1 491
本塁打×4 288
得点×4 952
勝利数×10 280
逆転勝利×5 50
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 2795
被安打×1 512
許盗塁×1 39
与四死球×1 238
三振×1 435
被本塁打×4 208
失点×4 1024
負け数×10 300
逆転負け×5 70
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 2846
対セ・リーグ前半戦満足度
-51
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
対広島東洋カープ
10試合
安打×1 78
盗塁×1 6
四死球×1 30
奪三振×1 91
本塁打×4 44
得点×4 124
勝利数×10 40
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 443
被安打×1 98
許盗塁×1 9
与四死球×1 51
三振×1 65
被本塁打×4 28
失点×4 220
負け数×10 50
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 531
満足度指数 -88
対阪神タイガース
11試合
安打×1 78
盗塁×1 5
四死球×1 15
奪三振×1 90
本塁打×4 28
得点×4 100
勝利数×10 30
逆転勝利×5 0
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 346
被安打×1 88
許盗塁×1 5
与四死球×1 40
三振×1 95
被本塁打×4 20
失点×4 172
負け数×10 80
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 515
満足度指数 -169
対読売ジャイアンツ
14試合
安打×1 150
盗塁×1 10
四死球×1 35
奪三振×1 116
本塁打×4 80
得点×4 300
勝利数×10 90
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 786
被安打×1 115
許盗塁×1 8
与四死球×1 49
三振×1 109
被本塁打×4 60
失点×4 208
負け数×10 40
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 604
満足度指数 182
対中日ドラゴンズ
14試合
安打×1 112
盗塁×1 9
四死球×1 42
奪三振×1 112
本塁打×4 68
得点×4 216
勝利数×10 80
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 659
被安打×1 119
許盗塁×1 8
与四死球×1 39
三振×1 90
被本塁打×4 60
失点×4 204
負け数×10 60
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 610
満足度指数 49
対東京ヤクルトスワローズ
11試合
安打×1 94
盗塁×1 8
四死球×1 42
奪三振×1 82
本塁打×4 68
得点×4 212
勝利数×10 40
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 561
被安打×1 92
許盗塁×1 9
与四死球×1 59
三振×1 76
被本塁打×4 40
失点×4 220
負け数×10 70
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 586
満足度指数 -25
対セ・リーグ合計(交流戦は含まず)
60試合
安打×1 512
盗塁×1 38
四死球×1 164
奪三振×1 491
本塁打×4 288
得点×4 952
勝利数×10 280
逆転勝利×5 50
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 2795
被安打×1 512
許盗塁×1 39
与四死球×1 238
三振×1 435
被本塁打×4 208
失点×4 1024
負け数×10 300
逆転負け×5 70
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 2846
対セ・リーグ前半戦満足度
-51
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
対広島東洋カープ
13試合
安打×1 102
盗塁×1 8
四死球×1 48
奪三振×1 105
本塁打×4 48
得点×4 232
勝利数×10 40
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 593
被安打×1 114
許盗塁×1 6
与四死球×1 67
三振×1 85
被本塁打×4 92
失点×4 252
負け数×10 90
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 726
満足度指数 -133
対阪神タイガース
12試合
安打×1 103
盗塁×1 4
四死球×1 40
奪三振×1 90
本塁打×4 32
得点×4 180
勝利数×10 70
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 534
被安打×1 96
許盗塁×1 5
与四死球×1 32
三振×1 115
被本塁打×4 40
失点×4 164
負け数×10 50
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 527
満足度指数 7
対横浜DeNAベイスターズ
安打×1 115
盗塁×1 8
四死球×1 49
奪三振×1 109
本塁打×4 60
得点×4 208
勝利数×10 40
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 604
被安打×1 150
許盗塁×1 10
与四死球×1 35
三振×1 116
被本塁打×4 80
失点×4 300
負け数×10 90
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 786
満足度指数 -182
対中日ドラゴンズ
11試合
安打×1 105
盗塁×1 10
四死球×1 46
奪三振×1 84
本塁打×4 24
得点×4 252
勝利数×10 80
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 606
被安打×1 78
許盗塁×1 3
与四死球×1 23
三振×1 82
被本塁打×4 32
失点×4 124
負け数×10 30
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 397
満足度指数 209
対東京ヤクルトスワローズ
14試合
安打×1 142
盗塁×1 4
四死球×1 59
奪三振×1 76
本塁打×4 76
得点×4 352
勝利数×10 90
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 804
被安打×1 143
許盗塁×1 5
与四死球×1 43
三振×1 103
被本塁打×4 56
失点×4 252
負け数×10 50
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 657
満足度指数 147
対セ・リーグ合計(交流戦は含まず)
64試合
安打×1 567
盗塁×1 34
四死球×1 242
奪三振×1 464
本塁打×4 240
得点×4 1224
勝利数×10 320
逆転勝利×5 50
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 3141
被安打×1 581
許盗塁×1 29
与四死球×1 200
三振×1 501
被本塁打×4 300
失点×4 1092
負け数×10 310
逆転負け×5 40
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 3093
対セ・リーグ前半戦満足度
48
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
対広島東洋カープ
13試合
安打×1 102
盗塁×1 8
四死球×1 48
奪三振×1 105
本塁打×4 48
得点×4 232
勝利数×10 40
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 593
被安打×1 114
許盗塁×1 6
与四死球×1 67
三振×1 85
被本塁打×4 92
失点×4 252
負け数×10 90
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 726
満足度指数 -133
対阪神タイガース
12試合
安打×1 103
盗塁×1 4
四死球×1 40
奪三振×1 90
本塁打×4 32
得点×4 180
勝利数×10 70
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 534
被安打×1 96
許盗塁×1 5
与四死球×1 32
三振×1 115
被本塁打×4 40
失点×4 164
負け数×10 50
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 527
満足度指数 7
対横浜DeNAベイスターズ
安打×1 115
盗塁×1 8
四死球×1 49
奪三振×1 109
本塁打×4 60
得点×4 208
勝利数×10 40
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 604
被安打×1 150
許盗塁×1 10
与四死球×1 35
三振×1 116
被本塁打×4 80
失点×4 300
負け数×10 90
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 786
満足度指数 -182
対中日ドラゴンズ
11試合
安打×1 105
盗塁×1 10
四死球×1 46
奪三振×1 84
本塁打×4 24
得点×4 252
勝利数×10 80
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 606
被安打×1 78
許盗塁×1 3
与四死球×1 23
三振×1 82
被本塁打×4 32
失点×4 124
負け数×10 30
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 397
満足度指数 209
対東京ヤクルトスワローズ
14試合
安打×1 142
盗塁×1 4
四死球×1 59
奪三振×1 76
本塁打×4 76
得点×4 352
勝利数×10 90
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 804
被安打×1 143
許盗塁×1 5
与四死球×1 43
三振×1 103
被本塁打×4 56
失点×4 252
負け数×10 50
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 657
満足度指数 147
対セ・リーグ合計(交流戦は含まず)
64試合
安打×1 567
盗塁×1 34
四死球×1 242
奪三振×1 464
本塁打×4 240
得点×4 1224
勝利数×10 320
逆転勝利×5 50
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 3141
被安打×1 581
許盗塁×1 29
与四死球×1 200
三振×1 501
被本塁打×4 300
失点×4 1092
負け数×10 310
逆転負け×5 40
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 3093
対セ・リーグ前半戦満足度
48
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
対広島東洋カープ
12試合
安打×1 116
盗塁×1 14
四死球×1 40
奪三振×1 87
本塁打×4 48
得点×4 244
勝利数×10 70
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 634
被安打×1 104
許盗塁×1 7
与四死球×1 42
三振×1 65
被本塁打×4 56
失点×4 240
負け数×10 50
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 584
満足度指数 50
対阪神タイガース
13試合
安打×1 119
盗塁×1 7
四死球×1 58
奪三振×1 80
本塁打×4 12
得点×4 216
勝利数×10 60
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 567
被安打×1 100
許盗塁×1 13
与四死球×1 61
三振×1 96
被本塁打×4 16
失点×4 196
負け数×10 70
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 572
満足度指数 -5
対横浜DeNAベイスターズ
14試合
安打×1 119
盗塁×1 8
四死球×1 39
奪三振×1 90
本塁打×4 60
得点×4 204
勝利数×10 60
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 610
被安打×1 112
許盗塁×1 9
与四死球×1 42
三振×1 112
被本塁打×4 68
失点×4 216
負け数×10 80
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 659
満足度指数 -49
対読売ジャイアンツ
11試合
安打×1 78
盗塁×1 3
四死球×1 23
奪三振×1 82
本塁打×4 32
得点×4 124
勝利数×10 30
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 397
被安打×1 105
許盗塁×1 10
与四死球×1 46
三振×1 84
被本塁打×4 24
失点×4 252
負け数×10 80
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 606
満足度指数 -209
対東京ヤクルトスワローズ
13試合
安打×1 122
盗塁×1 2
四死球×1 42
奪三振×1 66
本塁打×4 16
得点×4 256
勝利数×10 80
逆転勝利×5 25
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 609
被安打×1 111
許盗塁×1 4
与四死球×1 62
三振×1 81
被本塁打×4 56
失点×4 236
負け数×10 40
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 640
満足度指数 -31
対セ・リーグ合計(交流戦は含まず)
63試合
安打×1 554
盗塁×1 34
四死球×1 202
奪三振×1 405
本塁打×4 168
得点×4 1044
勝利数×10 300
逆転勝利×5 70
サヨナラ勝利×20 40
嬉しいポイント 2817
被安打×1 532
許盗塁×1 43
与四死球×1 253
三振×1 438
被本塁打×4 220
失点×4 1140
負け数×10 320
逆転負け×5 75
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 3061
対セ・リーグ前半戦満足度
-244
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
対広島東洋カープ
12試合
安打×1 116
盗塁×1 14
四死球×1 40
奪三振×1 87
本塁打×4 48
得点×4 244
勝利数×10 70
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 634
被安打×1 104
許盗塁×1 7
与四死球×1 42
三振×1 65
被本塁打×4 56
失点×4 240
負け数×10 50
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 584
満足度指数 50
対阪神タイガース
13試合
安打×1 119
盗塁×1 7
四死球×1 58
奪三振×1 80
本塁打×4 12
得点×4 216
勝利数×10 60
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 567
被安打×1 100
許盗塁×1 13
与四死球×1 61
三振×1 96
被本塁打×4 16
失点×4 196
負け数×10 70
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 572
満足度指数 -5
対横浜DeNAベイスターズ
14試合
安打×1 119
盗塁×1 8
四死球×1 39
奪三振×1 90
本塁打×4 60
得点×4 204
勝利数×10 60
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 610
被安打×1 112
許盗塁×1 9
与四死球×1 42
三振×1 112
被本塁打×4 68
失点×4 216
負け数×10 80
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 659
満足度指数 -49
対読売ジャイアンツ
11試合
安打×1 78
盗塁×1 3
四死球×1 23
奪三振×1 82
本塁打×4 32
得点×4 124
勝利数×10 30
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 397
被安打×1 105
許盗塁×1 10
与四死球×1 46
三振×1 84
被本塁打×4 24
失点×4 252
負け数×10 80
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 606
満足度指数 -209
対東京ヤクルトスワローズ
13試合
安打×1 122
盗塁×1 2
四死球×1 42
奪三振×1 66
本塁打×4 16
得点×4 256
勝利数×10 80
逆転勝利×5 25
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 609
被安打×1 111
許盗塁×1 4
与四死球×1 62
三振×1 81
被本塁打×4 56
失点×4 236
負け数×10 40
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 640
満足度指数 -31
対セ・リーグ合計(交流戦は含まず)
63試合
安打×1 554
盗塁×1 34
四死球×1 202
奪三振×1 405
本塁打×4 168
得点×4 1044
勝利数×10 300
逆転勝利×5 70
サヨナラ勝利×20 40
嬉しいポイント 2817
被安打×1 532
許盗塁×1 43
与四死球×1 253
三振×1 438
被本塁打×4 220
失点×4 1140
負け数×10 320
逆転負け×5 75
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 3061
対セ・リーグ前半戦満足度
-244
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
対広島東洋カープ
12試合
安打×1 93
盗塁×1 7
四死球×1 67
奪三振×1 94
本塁打×4 40
得点×4 168
勝利数×10 30
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 524
被安打×1 96
許盗塁×1 10
与四死球×1 57
三振×1 101
被本塁打×4 52
失点×4 216
負け数×10 90
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 642
満足度指数 -118
対阪神タイガース
9試合
安打×1 77
盗塁×1 5
四死球×1 36
奪三振×1 65
本塁打×4 20
得点×4 156
勝利数×10 30
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 394
被安打×1 85
許盗塁×1 2
与四死球×1 37
三振×1 62
被本塁打×4 32
失点×4 216
負け数×10 60
逆転負け×5 0
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 494
満足度指数 -100
対横浜DeNAベイスターズ
11試合
安打×1 92
盗塁×1 9
四死球×1 59
奪三振×1 76
本塁打×4 40
得点×4 220
勝利数×10 70
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 586
被安打×1 94
許盗塁×1 8
与四死球×1 42
三振×1 82
被本塁打×4 68
失点×4 212
負け数×10 40
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 561
満足度指数 25
対読売ジャイアンツ
14試合
安打×1 143
盗塁×1 5
四死球×1 43
奪三振×1 103
本塁打×4 56
得点×4 252
勝利数×10 50
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 657
被安打×1 142
許盗塁×1 4
与四死球×1 59
三振×1 76
被本塁打×4 76
失点×4 352
負け数×10 90
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 804
満足度指数 -147
対中日ドラゴンズ
13試合
安打×1 111
盗塁×1 4
四死球×1 62
奪三振×1 81
本塁打×4 56
得点×4 236
勝利数×10 40
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 40
嬉しいポイント 640
被安打×1 122
許盗塁×1 2
与四死球×1 42
三振×1 66
被本塁打×4 16
失点×4 256
負け数×10 80
逆転負け×5 25
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 609
満足度指数 31
対セ・リーグ合計(交流戦は含まず)
59試合
安打×1 516
盗塁×1 30
四死球×1 267
奪三振×1 419
本塁打×4 212
得点×4 1032
勝利数×10 220
逆転勝利×5 45
サヨナラ勝利×20 60
嬉しいポイント 2801
被安打×1 539
許盗塁×1 26
与四死球×1 237
三振×1 387
被本塁打×4 244
失点×4 1252
負け数×10 360
逆転負け×5 65
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 3110
対セ・リーグ前半戦満足度
-309
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
対広島東洋カープ
12試合
安打×1 93
盗塁×1 7
四死球×1 67
奪三振×1 94
本塁打×4 40
得点×4 168
勝利数×10 30
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 524
被安打×1 96
許盗塁×1 10
与四死球×1 57
三振×1 101
被本塁打×4 52
失点×4 216
負け数×10 90
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 642
満足度指数 -118
対阪神タイガース
9試合
安打×1 77
盗塁×1 5
四死球×1 36
奪三振×1 65
本塁打×4 20
得点×4 156
勝利数×10 30
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 394
被安打×1 85
許盗塁×1 2
与四死球×1 37
三振×1 62
被本塁打×4 32
失点×4 216
負け数×10 60
逆転負け×5 0
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 494
満足度指数 -100
対横浜DeNAベイスターズ
11試合
安打×1 92
盗塁×1 9
四死球×1 59
奪三振×1 76
本塁打×4 40
得点×4 220
勝利数×10 70
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 586
被安打×1 94
許盗塁×1 8
与四死球×1 42
三振×1 82
被本塁打×4 68
失点×4 212
負け数×10 40
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 561
満足度指数 25
対読売ジャイアンツ
14試合
安打×1 143
盗塁×1 5
四死球×1 43
奪三振×1 103
本塁打×4 56
得点×4 252
勝利数×10 50
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 657
被安打×1 142
許盗塁×1 4
与四死球×1 59
三振×1 76
被本塁打×4 76
失点×4 352
負け数×10 90
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 804
満足度指数 -147
対中日ドラゴンズ
13試合
安打×1 111
盗塁×1 4
四死球×1 62
奪三振×1 81
本塁打×4 56
得点×4 236
勝利数×10 40
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 40
嬉しいポイント 640
被安打×1 122
許盗塁×1 2
与四死球×1 42
三振×1 66
被本塁打×4 16
失点×4 256
負け数×10 80
逆転負け×5 25
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 609
満足度指数 31
対セ・リーグ合計(交流戦は含まず)
59試合
安打×1 516
盗塁×1 30
四死球×1 267
奪三振×1 419
本塁打×4 212
得点×4 1032
勝利数×10 220
逆転勝利×5 45
サヨナラ勝利×20 60
嬉しいポイント 2801
被安打×1 539
許盗塁×1 26
与四死球×1 237
三振×1 387
被本塁打×4 244
失点×4 1252
負け数×10 360
逆転負け×5 65
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 3110
対セ・リーグ前半戦満足度
-309
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
2018年07月12日
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
千葉ロッテマリーンズ ファン満足度指数
対福岡ソフトバンクホークス :−2
対埼玉西武ライオンズ :−98
対東北楽天ゴールデンイーグルス:143
対オリックス・バファローズ :−97
対北海道日本ハムファイターズ :−4
対パ・リーグ合計 :−58
北海道日本ハムファイターズ ファン満足度指数
対福岡ソフトバンクホークス :186
対埼玉西武ライオンズ :−11
対東北楽天ゴールデンイーグルス:38
対オリックス・バファローズ :−11
対千葉ロッテマリーンズ :4
対パ・リーグ合計 :206
オリックス・バファローズ ファン満足度指数
対福岡ソフトバンクホークス :−134
対埼玉西武ライオンズ :−147
対東北楽天ゴールデンイーグルス:60
対北海道日本ハムファイターズ :11
対千葉ロッテマリーンズ :97
対パ・リーグ合計 :−113
東北楽天ゴールデンイーグルス ファン満足度指数
対福岡ソフトバンクホークス :−25
対埼玉西武ライオンズ :−279
対オリックス・バファローズ :−60
対北海道日本ハムファイターズ :−38
対千葉ロッテマリーンズ :−143
対パ・リーグ合計 :−545
埼玉西武ライオンズ ファン満足度指数
対福岡ソフトバンクホークス :29
対東北楽天ゴールデンイーグルス:279
対オリックス・バファローズ :147
対北海道日本ハムファイターズ :11
対千葉ロッテマリーンズ :98
対パ・リーグ合計 :564
福岡ソフトバンクホークス ファン満足度指数
対埼玉西武ライオンズ :−29
対東北楽天ゴールデンイーグルス:25
対オリックス・バファローズ :134
対北海道日本ハムファイターズ :−186
対千葉ロッテマリーンズ :2
対パ・リーグ合計 :−54
ちなみにシーズン前半戦終了時の順位に並べかえてみると……。
1位 埼玉西武ライオンズ :564
2位 北海道日本ハムファイターズ :206
3位 福岡ソフトバンクホークス :−54
4位 オリックス・バファローズ :−113
5位 千葉ロッテマリーンズ :−58
6位 東北楽天ゴールデンイーグルス:−545
指標と順位で具体的な相関性がどこまであるのかは分かりませんが、
指標と順位から推測出来る事は、順位に指標が見合っていない場合は、
試合内容に対して順位に見合った満足感を得られていない……といった感じになるのでしょうか?
もう少し突き詰めていくと面白い気もしますが、キリがないのでこの辺で……。
(……それにしても埼玉西武ライオンズのファン満足度がエグすぎて、軽く引きました(笑))
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
千葉ロッテマリーンズ ファン満足度指数
対福岡ソフトバンクホークス :−2
対埼玉西武ライオンズ :−98
対東北楽天ゴールデンイーグルス:143
対オリックス・バファローズ :−97
対北海道日本ハムファイターズ :−4
対パ・リーグ合計 :−58
北海道日本ハムファイターズ ファン満足度指数
対福岡ソフトバンクホークス :186
対埼玉西武ライオンズ :−11
対東北楽天ゴールデンイーグルス:38
対オリックス・バファローズ :−11
対千葉ロッテマリーンズ :4
対パ・リーグ合計 :206
オリックス・バファローズ ファン満足度指数
対福岡ソフトバンクホークス :−134
対埼玉西武ライオンズ :−147
対東北楽天ゴールデンイーグルス:60
対北海道日本ハムファイターズ :11
対千葉ロッテマリーンズ :97
対パ・リーグ合計 :−113
東北楽天ゴールデンイーグルス ファン満足度指数
対福岡ソフトバンクホークス :−25
対埼玉西武ライオンズ :−279
対オリックス・バファローズ :−60
対北海道日本ハムファイターズ :−38
対千葉ロッテマリーンズ :−143
対パ・リーグ合計 :−545
埼玉西武ライオンズ ファン満足度指数
対福岡ソフトバンクホークス :29
対東北楽天ゴールデンイーグルス:279
対オリックス・バファローズ :147
対北海道日本ハムファイターズ :11
対千葉ロッテマリーンズ :98
対パ・リーグ合計 :564
福岡ソフトバンクホークス ファン満足度指数
対埼玉西武ライオンズ :−29
対東北楽天ゴールデンイーグルス:25
対オリックス・バファローズ :134
対北海道日本ハムファイターズ :−186
対千葉ロッテマリーンズ :2
対パ・リーグ合計 :−54
ちなみにシーズン前半戦終了時の順位に並べかえてみると……。
1位 埼玉西武ライオンズ :564
2位 北海道日本ハムファイターズ :206
3位 福岡ソフトバンクホークス :−54
4位 オリックス・バファローズ :−113
5位 千葉ロッテマリーンズ :−58
6位 東北楽天ゴールデンイーグルス:−545
指標と順位で具体的な相関性がどこまであるのかは分かりませんが、
指標と順位から推測出来る事は、順位に指標が見合っていない場合は、
試合内容に対して順位に見合った満足感を得られていない……といった感じになるのでしょうか?
もう少し突き詰めていくと面白い気もしますが、キリがないのでこの辺で……。
(……それにしても埼玉西武ライオンズのファン満足度がエグすぎて、軽く引きました(笑))
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
対埼玉西武ライオンズ
9試合
安打×1 75
盗塁×1 7
四死球×1 37
奪三振×1 70
本塁打×4 32
得点×4 136
勝利数×10 40
逆転勝利×5 0
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 397
被安打×1 66
許盗塁×1 8
与四死球×1 43
三振×1 52
被本塁打×4 36
失点×4 156
負け数×10 50
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 426
満足度指数 -29
対東北楽天ゴールデンイーグルス
14試合
安打×1 121
盗塁×1 10
四死球×1 45
奪三振×1 116
本塁打×4 68
得点×4 260
勝利数×10 80
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 705
被安打×1 111
許盗塁×1 8
与四死球×1 57
三振×1 109
被本塁打×4 76
失点×4 224
負け数×10 60
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 680
満足度指数 25
対オリックス・バファローズ
12試合
安打×1 108
盗塁×1 8
四死球×1 33
奪三振×1 91
本塁打×4 76
得点×4 232
勝利数×10 70
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 638
被安打×1 83
許盗塁×1 7
与四死球×1 34
三振×1 96
被本塁打×4 60
失点×4 164
負け数×10 50
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 504
満足度指数 134
対北海道日本ハムファイターズ
13試合
安打×1 106
盗塁×1 7
四死球×1 34
奪三振×1 113
本塁打×4 60
得点×4 172
勝利数×10 40
逆転勝利×5 0
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 532
被安打×1 102
許盗塁×1 7
与四死球×1 66
三振×1 98
被本塁打×4 72
失点×4 248
負け数×10 90
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 718
満足度指数 -186
対千葉ロッテマリーンズ
10試合
安打×1 86
盗塁×1 5
四死球×1 24
奪三振×1 60
本塁打×4 56
得点×4 156
勝利数×10 50
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 40
嬉しいポイント 492
被安打×1 89
許盗塁×1 10
与四死球×1 52
三振×1 67
被本塁打×4 28
失点×4 184
負け数×10 50
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 490
満足度指数 2
対パ・リーグ合計(交流戦は含まず)
58試合
安打×1 496
盗塁×1 37
四死球×1 173
奪三振×1 450
本塁打×4 292
得点×4 956
勝利数×10 280
逆転勝利×5 40
サヨナラ勝利×20 40
嬉しいポイント 2764
被安打×1 451
許盗塁×1 40
与四死球×1 252
三振×1 422
被本塁打×4 272
失点×4 976
負け数×10 300
逆転負け×5 65
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 2818
対パ・リーグ前半戦満足度
-54
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
対埼玉西武ライオンズ
9試合
安打×1 75
盗塁×1 7
四死球×1 37
奪三振×1 70
本塁打×4 32
得点×4 136
勝利数×10 40
逆転勝利×5 0
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 397
被安打×1 66
許盗塁×1 8
与四死球×1 43
三振×1 52
被本塁打×4 36
失点×4 156
負け数×10 50
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 426
満足度指数 -29
対東北楽天ゴールデンイーグルス
14試合
安打×1 121
盗塁×1 10
四死球×1 45
奪三振×1 116
本塁打×4 68
得点×4 260
勝利数×10 80
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 705
被安打×1 111
許盗塁×1 8
与四死球×1 57
三振×1 109
被本塁打×4 76
失点×4 224
負け数×10 60
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 680
満足度指数 25
対オリックス・バファローズ
12試合
安打×1 108
盗塁×1 8
四死球×1 33
奪三振×1 91
本塁打×4 76
得点×4 232
勝利数×10 70
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 638
被安打×1 83
許盗塁×1 7
与四死球×1 34
三振×1 96
被本塁打×4 60
失点×4 164
負け数×10 50
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 504
満足度指数 134
対北海道日本ハムファイターズ
13試合
安打×1 106
盗塁×1 7
四死球×1 34
奪三振×1 113
本塁打×4 60
得点×4 172
勝利数×10 40
逆転勝利×5 0
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 532
被安打×1 102
許盗塁×1 7
与四死球×1 66
三振×1 98
被本塁打×4 72
失点×4 248
負け数×10 90
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 718
満足度指数 -186
対千葉ロッテマリーンズ
10試合
安打×1 86
盗塁×1 5
四死球×1 24
奪三振×1 60
本塁打×4 56
得点×4 156
勝利数×10 50
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 40
嬉しいポイント 492
被安打×1 89
許盗塁×1 10
与四死球×1 52
三振×1 67
被本塁打×4 28
失点×4 184
負け数×10 50
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 490
満足度指数 2
対パ・リーグ合計(交流戦は含まず)
58試合
安打×1 496
盗塁×1 37
四死球×1 173
奪三振×1 450
本塁打×4 292
得点×4 956
勝利数×10 280
逆転勝利×5 40
サヨナラ勝利×20 40
嬉しいポイント 2764
被安打×1 451
許盗塁×1 40
与四死球×1 252
三振×1 422
被本塁打×4 272
失点×4 976
負け数×10 300
逆転負け×5 65
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 2818
対パ・リーグ前半戦満足度
-54
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
対福岡ソフトバンクホークス
9試合
安打×1 66
盗塁×1 8
四死球×1 43
奪三振×1 52
本塁打×4 36
得点×4 156
勝利数×10 50
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 426
被安打×1 75
許盗塁×1 7
与四死球×1 37
三振×1 70
被本塁打×4 32
失点×4 136
負け数×10 40
逆転負け×5 0
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 397
満足度指数 29
対東北楽天ゴールデンイーグルス
14試合
安打×1 141
盗塁×1 12
四死球×1 68
奪三振×1 106
本塁打×4 104
得点×4 360
勝利数×10 110
逆転勝利×5 25
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 946
被安打×1 122
許盗塁×1 8
与四死球×1 45
三振×1 114
被本塁打×4 60
失点×4 288
負け数×10 30
逆転負け×5 0
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 667
満足度指数 279
対オリックス・バファローズ
11試合
安打×1 103
盗塁×1 11
四死球×1 37
奪三振×1 71
本塁打×4 52
得点×4 236
勝利数×10 60
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 580
被安打×1 84
許盗塁×1 6
与四死球×1 34
三振×1 76
被本塁打×4 32
失点×4 156
負け数×10 40
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 433
満足度指数 147
対北海道日本ハムファイターズ
11試合
安打×1 112
盗塁×1 15
四死球×1 45
奪三振×1 80
本塁打×4 28
得点×4 224
勝利数×10 50
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 579
被安打×1 99
許盗塁×1 5
与四死球×1 57
三振×1 89
被本塁打×4 52
失点×4 196
負け数×10 60
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 568
満足度指数 11
対千葉ロッテマリーンズ
安打×1 148
盗塁×1 22
四死球×1 65
奪三振×1 76
本塁打×4 68
得点×4 364
勝利数×10 90
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 853
被安打×1 131
許盗塁×1 16
与四死球×1 77
三振×1 95
被本塁打×4 36
失点×4 320
負け数×10 60
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 755
満足度指数 98
対パ・リーグ合計(交流戦は含まず)
60試合
安打×1 570
盗塁×1 68
四死球×1 258
奪三振×1 385
本塁打×4 288
得点×4 1340
勝利数×10 360
逆転勝利×5 75
サヨナラ勝利×20 40
嬉しいポイント 3384
被安打×1 511
許盗塁×1 42
与四死球×1 250
三振×1 444
被本塁打×4 212
失点×4 1096
負け数×10 230
逆転負け×5 35
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 2820
対パ・リーグ前半戦満足度
564
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
対福岡ソフトバンクホークス
9試合
安打×1 66
盗塁×1 8
四死球×1 43
奪三振×1 52
本塁打×4 36
得点×4 156
勝利数×10 50
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 426
被安打×1 75
許盗塁×1 7
与四死球×1 37
三振×1 70
被本塁打×4 32
失点×4 136
負け数×10 40
逆転負け×5 0
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 397
満足度指数 29
対東北楽天ゴールデンイーグルス
14試合
安打×1 141
盗塁×1 12
四死球×1 68
奪三振×1 106
本塁打×4 104
得点×4 360
勝利数×10 110
逆転勝利×5 25
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 946
被安打×1 122
許盗塁×1 8
与四死球×1 45
三振×1 114
被本塁打×4 60
失点×4 288
負け数×10 30
逆転負け×5 0
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 667
満足度指数 279
対オリックス・バファローズ
11試合
安打×1 103
盗塁×1 11
四死球×1 37
奪三振×1 71
本塁打×4 52
得点×4 236
勝利数×10 60
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 580
被安打×1 84
許盗塁×1 6
与四死球×1 34
三振×1 76
被本塁打×4 32
失点×4 156
負け数×10 40
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 433
満足度指数 147
対北海道日本ハムファイターズ
11試合
安打×1 112
盗塁×1 15
四死球×1 45
奪三振×1 80
本塁打×4 28
得点×4 224
勝利数×10 50
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 579
被安打×1 99
許盗塁×1 5
与四死球×1 57
三振×1 89
被本塁打×4 52
失点×4 196
負け数×10 60
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 568
満足度指数 11
対千葉ロッテマリーンズ
安打×1 148
盗塁×1 22
四死球×1 65
奪三振×1 76
本塁打×4 68
得点×4 364
勝利数×10 90
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 853
被安打×1 131
許盗塁×1 16
与四死球×1 77
三振×1 95
被本塁打×4 36
失点×4 320
負け数×10 60
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 755
満足度指数 98
対パ・リーグ合計(交流戦は含まず)
60試合
安打×1 570
盗塁×1 68
四死球×1 258
奪三振×1 385
本塁打×4 288
得点×4 1340
勝利数×10 360
逆転勝利×5 75
サヨナラ勝利×20 40
嬉しいポイント 3384
被安打×1 511
許盗塁×1 42
与四死球×1 250
三振×1 444
被本塁打×4 212
失点×4 1096
負け数×10 230
逆転負け×5 35
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 2820
対パ・リーグ前半戦満足度
564
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
対福岡ソフトバンクホークス
14試合
安打×1 111
盗塁×1 8
四死球×1 57
奪三振×1 109
本塁打×4 76
得点×4 224
勝利数×10 60
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 680
被安打×1 121
許盗塁×1 10
与四死球×1 45
三振×1 116
被本塁打×4 68
失点×4 260
負け数×10 80
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 705
満足度指数 -25
対埼玉西武ライオンズ
14試合
安打×1 122
盗塁×1 8
四死球×1 45
奪三振×1 114
本塁打×4 60
得点×4 288
勝利数×10 30
逆転勝利×5 0
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 667
被安打×1 141
許盗塁×1 12
与四死球×1 68
三振×1 106
被本塁打×4 104
失点×4 360
負け数×10 110
逆転負け×5 25
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 946
満足度指数 -279
対オリックス・バファローズ
14試合
安打×1 106
盗塁×1 4
四死球×1 39
奪三振×1 102
本塁打×4 40
得点×4 168
勝利数×10 70
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 544
被安打×1 116
許盗塁×1 13
与四死球×1 51
三振×1 111
被本塁打×4 32
失点×4 196
負け数×10 60
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 604
満足度指数 -60
対北海道日本ハムファイターズ
11試合
安打×1 87
盗塁×1 7
四死球×1 30
奪三振×1 89
本塁打×4 32
得点×4 120
勝利数×10 50
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 425
被安打×1 87
許盗塁×1 3
与四死球×1 35
三振×1 87
被本塁打×4 32
失点×4 144
負け数×10 60
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 463
満足度指数 -38
対千葉ロッテマリーンズ
安打×1 61
盗塁×1 2
四死球×1 21
奪三振×1 44
本塁打×4 20
得点×4 84
勝利数×10 20
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 257
被安打×1 67
許盗塁×1 14
与四死球×1 38
三振×1 70
被本塁打×4 20
失点×4 116
負け数×10 60
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 400
満足度指数 -143
対パ・リーグ合計(交流戦は含まず)
61試合
安打×1 487
盗塁×1 29
四死球×1 192
奪三振×1 458
本塁打×4 228
得点×4 884
勝利数×10 230
逆転勝利×5 45
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 2573
被安打×1 532
許盗塁×1 52
与四死球×1 237
三振×1 490
被本塁打×4 256
失点×4 1076
負け数×10 370
逆転負け×5 65
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 3118
対パ・リーグ前半戦満足度
-545
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
対福岡ソフトバンクホークス
14試合
安打×1 111
盗塁×1 8
四死球×1 57
奪三振×1 109
本塁打×4 76
得点×4 224
勝利数×10 60
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 680
被安打×1 121
許盗塁×1 10
与四死球×1 45
三振×1 116
被本塁打×4 68
失点×4 260
負け数×10 80
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 705
満足度指数 -25
対埼玉西武ライオンズ
14試合
安打×1 122
盗塁×1 8
四死球×1 45
奪三振×1 114
本塁打×4 60
得点×4 288
勝利数×10 30
逆転勝利×5 0
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 667
被安打×1 141
許盗塁×1 12
与四死球×1 68
三振×1 106
被本塁打×4 104
失点×4 360
負け数×10 110
逆転負け×5 25
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 946
満足度指数 -279
対オリックス・バファローズ
14試合
安打×1 106
盗塁×1 4
四死球×1 39
奪三振×1 102
本塁打×4 40
得点×4 168
勝利数×10 70
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 544
被安打×1 116
許盗塁×1 13
与四死球×1 51
三振×1 111
被本塁打×4 32
失点×4 196
負け数×10 60
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 604
満足度指数 -60
対北海道日本ハムファイターズ
11試合
安打×1 87
盗塁×1 7
四死球×1 30
奪三振×1 89
本塁打×4 32
得点×4 120
勝利数×10 50
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 425
被安打×1 87
許盗塁×1 3
与四死球×1 35
三振×1 87
被本塁打×4 32
失点×4 144
負け数×10 60
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 463
満足度指数 -38
対千葉ロッテマリーンズ
安打×1 61
盗塁×1 2
四死球×1 21
奪三振×1 44
本塁打×4 20
得点×4 84
勝利数×10 20
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 257
被安打×1 67
許盗塁×1 14
与四死球×1 38
三振×1 70
被本塁打×4 20
失点×4 116
負け数×10 60
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 400
満足度指数 -143
対パ・リーグ合計(交流戦は含まず)
61試合
安打×1 487
盗塁×1 29
四死球×1 192
奪三振×1 458
本塁打×4 228
得点×4 884
勝利数×10 230
逆転勝利×5 45
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 2573
被安打×1 532
許盗塁×1 52
与四死球×1 237
三振×1 490
被本塁打×4 256
失点×4 1076
負け数×10 370
逆転負け×5 65
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 3118
対パ・リーグ前半戦満足度
-545
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
対福岡ソフトバンクホークス
12試合
安打×1 83
盗塁×1 7
四死球×1 34
奪三振×1 96
本塁打×4 60
得点×4 164
勝利数×10 50
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 504
被安打×1 108
許盗塁×1 8
与四死球×1 33
三振×1 91
被本塁打×4 76
失点×4 232
負け数×10 70
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 638
満足度指数 -134
対埼玉西武ライオンズ
11試合
安打×1 84
盗塁×1 6
四死球×1 34
奪三振×1 76
本塁打×4 32
得点×4 156
勝利数×10 40
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 433
被安打×1 103
許盗塁×1 11
与四死球×1 37
三振×1 71
被本塁打×4 52
失点×4 236
負け数×10 60
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 580
満足度指数 -147
対東北楽天ゴールデンイーグルス
14試合
安打×1 116
盗塁×1 13
四死球×1 51
奪三振×1 111
本塁打×4 32
得点×4 196
勝利数×10 60
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 604
被安打×1 106
許盗塁×1 4
与四死球×1 39
三振×1 102
被本塁打×4 40
失点×4 168
負け数×10 70
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 544
満足度指数 60
対北海道日本ハムファイターズ
11試合
安打×1 88
盗塁×1 2
四死球×1 31
奪三振×1 95
本塁打×4 20
得点×4 144
勝利数×10 50
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 460
被安打×1 93
許盗塁×1 8
与四死球×1 29
三振×1 74
被本塁打×4 36
失点×4 144
負け数×10 60
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 449
満足度指数 11
対千葉ロッテマリーンズ
14試合
安打×1 119
盗塁×1 12
四死球×1 50
奪三振×1 85
本塁打×4 32
得点×4 236
勝利数×10 80
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 634
被安打×1 101
許盗塁×1 9
与四死球×1 48
三振×1 85
被本塁打×4 28
失点×4 196
負け数×10 50
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 537
満足度指数 97
対パ・リーグ合計(交流戦は含まず)
安打×1 490
盗塁×1 40
四死球×1 200
奪三振×1 463
本塁打×4 176
得点×4 896
勝利数×10 280
逆転勝利×5 50
サヨナラ勝利×20 40
嬉しいポイント 2635
被安打×1 511
許盗塁×1 40
与四死球×1 186
三振×1 423
被本塁打×4 232
失点×4 976
負け数×10 310
逆転負け×5 70
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 2748
対パ・リーグ前半戦満足度
-113
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
対福岡ソフトバンクホークス
12試合
安打×1 83
盗塁×1 7
四死球×1 34
奪三振×1 96
本塁打×4 60
得点×4 164
勝利数×10 50
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 504
被安打×1 108
許盗塁×1 8
与四死球×1 33
三振×1 91
被本塁打×4 76
失点×4 232
負け数×10 70
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 638
満足度指数 -134
対埼玉西武ライオンズ
11試合
安打×1 84
盗塁×1 6
四死球×1 34
奪三振×1 76
本塁打×4 32
得点×4 156
勝利数×10 40
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 433
被安打×1 103
許盗塁×1 11
与四死球×1 37
三振×1 71
被本塁打×4 52
失点×4 236
負け数×10 60
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 580
満足度指数 -147
対東北楽天ゴールデンイーグルス
14試合
安打×1 116
盗塁×1 13
四死球×1 51
奪三振×1 111
本塁打×4 32
得点×4 196
勝利数×10 60
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 604
被安打×1 106
許盗塁×1 4
与四死球×1 39
三振×1 102
被本塁打×4 40
失点×4 168
負け数×10 70
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 544
満足度指数 60
対北海道日本ハムファイターズ
11試合
安打×1 88
盗塁×1 2
四死球×1 31
奪三振×1 95
本塁打×4 20
得点×4 144
勝利数×10 50
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 460
被安打×1 93
許盗塁×1 8
与四死球×1 29
三振×1 74
被本塁打×4 36
失点×4 144
負け数×10 60
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 449
満足度指数 11
対千葉ロッテマリーンズ
14試合
安打×1 119
盗塁×1 12
四死球×1 50
奪三振×1 85
本塁打×4 32
得点×4 236
勝利数×10 80
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 634
被安打×1 101
許盗塁×1 9
与四死球×1 48
三振×1 85
被本塁打×4 28
失点×4 196
負け数×10 50
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 537
満足度指数 97
対パ・リーグ合計(交流戦は含まず)
安打×1 490
盗塁×1 40
四死球×1 200
奪三振×1 463
本塁打×4 176
得点×4 896
勝利数×10 280
逆転勝利×5 50
サヨナラ勝利×20 40
嬉しいポイント 2635
被安打×1 511
許盗塁×1 40
与四死球×1 186
三振×1 423
被本塁打×4 232
失点×4 976
負け数×10 310
逆転負け×5 70
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 2748
対パ・リーグ前半戦満足度
-113
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
対福岡ソフトバンクホークス
13試合
安打×1 102
盗塁×1 7
四死球×1 66
奪三振×1 98
本塁打×4 72
得点×4 248
勝利数×10 90
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 718
被安打×1 106
許盗塁×1 7
与四死球×1 34
三振×1 113
被本塁打×4 60
失点×4 172
負け数×10 40
逆転負け×5 0
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 532
満足度指数 186
対埼玉西武ライオンズ
11試合
安打×1 99
盗塁×1 5
四死球×1 57
奪三振×1 89
本塁打×4 52
得点×4 196
勝利数×10 60
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 568
被安打×1 112
許盗塁×1 15
与四死球×1 45
三振×1 80
被本塁打×4 28
失点×4 224
負け数×10 50
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 579
満足度指数 -11
対東北楽天ゴールデンイーグルス
11試合
安打×1 87
盗塁×1 3
四死球×1 35
奪三振×1 87
本塁打×4 32
得点×4 144
勝利数×10 60
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 463
被安打×1 87
許盗塁×1 7
与四死球×1 30
三振×1 89
被本塁打×4 32
失点×4 120
負け数×10 50
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 425
満足度指数 38
対オリックス・バファローズ
11試合
安打×1 93
盗塁×1 8
四死球×1 29
奪三振×1 74
本塁打×4 36
得点×4 144
勝利数×10 60
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 449
被安打×1 88
許盗塁×1 2
与四死球×1 31
三振×1 95
被本塁打×4 20
失点×4 144
負け数×10 50
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 460
満足度指数 -11
対千葉ロッテマリーンズ
15試合
安打×1 121
盗塁×1 16
四死球×1 59
奪三振×1 88
本塁打×4 72
得点×4 228
勝利数×10 70
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 669
被安打×1 117
許盗塁×1 14
与四死球×1 55
三振×1 114
被本塁打×4 28
失点×4 232
負け数×10 70
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 665
満足度指数 4
対パ・リーグ合計(交流戦は含まず)
61試合
安打×1 502
盗塁×1 39
四死球×1 246
奪三振×1 436
本塁打×4 264
得点×4 960
勝利数×10 340
逆転勝利×5 60
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 2867
被安打×1 510
許盗塁×1 45
与四死球×1 195
三振×1 491
被本塁打×4 168
失点×4 892
負け数×10 260
逆転負け×5 40
サヨナラ負け×20 60
悲しいポイント 2661
対パ・リーグ前半戦満足度
206
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
対福岡ソフトバンクホークス
13試合
安打×1 102
盗塁×1 7
四死球×1 66
奪三振×1 98
本塁打×4 72
得点×4 248
勝利数×10 90
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 718
被安打×1 106
許盗塁×1 7
与四死球×1 34
三振×1 113
被本塁打×4 60
失点×4 172
負け数×10 40
逆転負け×5 0
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 532
満足度指数 186
対埼玉西武ライオンズ
11試合
安打×1 99
盗塁×1 5
四死球×1 57
奪三振×1 89
本塁打×4 52
得点×4 196
勝利数×10 60
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 568
被安打×1 112
許盗塁×1 15
与四死球×1 45
三振×1 80
被本塁打×4 28
失点×4 224
負け数×10 50
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 579
満足度指数 -11
対東北楽天ゴールデンイーグルス
11試合
安打×1 87
盗塁×1 3
四死球×1 35
奪三振×1 87
本塁打×4 32
得点×4 144
勝利数×10 60
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 463
被安打×1 87
許盗塁×1 7
与四死球×1 30
三振×1 89
被本塁打×4 32
失点×4 120
負け数×10 50
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 425
満足度指数 38
対オリックス・バファローズ
11試合
安打×1 93
盗塁×1 8
四死球×1 29
奪三振×1 74
本塁打×4 36
得点×4 144
勝利数×10 60
逆転勝利×5 5
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 449
被安打×1 88
許盗塁×1 2
与四死球×1 31
三振×1 95
被本塁打×4 20
失点×4 144
負け数×10 50
逆転負け×5 10
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 460
満足度指数 -11
対千葉ロッテマリーンズ
15試合
安打×1 121
盗塁×1 16
四死球×1 59
奪三振×1 88
本塁打×4 72
得点×4 228
勝利数×10 70
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 669
被安打×1 117
許盗塁×1 14
与四死球×1 55
三振×1 114
被本塁打×4 28
失点×4 232
負け数×10 70
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 20
悲しいポイント 665
満足度指数 4
対パ・リーグ合計(交流戦は含まず)
61試合
安打×1 502
盗塁×1 39
四死球×1 246
奪三振×1 436
本塁打×4 264
得点×4 960
勝利数×10 340
逆転勝利×5 60
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 2867
被安打×1 510
許盗塁×1 45
与四死球×1 195
三振×1 491
被本塁打×4 168
失点×4 892
負け数×10 260
逆転負け×5 40
サヨナラ負け×20 60
悲しいポイント 2661
対パ・リーグ前半戦満足度
206
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(1)
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
対福岡ソフトバンクホークス
10試合
安打×1 89
盗塁×1 10
四死球×1 52
奪三振×1 67
本塁打×4 28
得点×4 184
勝利数×10 50
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 490
被安打×1 86
許盗塁×1 5
与四死球×1 24
三振×1 60
被本塁打×4 56
失点×4 156
負け数×10 50
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 492
満足度指数 -2
対埼玉西武ライオンズ
15試合
安打×1 131
盗塁×1 16
四死球×1 77
奪三振×1 95
本塁打×4 36
得点×4 320
勝利数×10 60
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 755
被安打×1 148
許盗塁×1 22
与四死球×1 65
三振×1 76
被本塁打×4 68
失点×4 364
負け数×10 90
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 853
満足度指数 -98
対東北楽天ゴールデンイーグルス
8試合
安打×1 67
盗塁×1 14
四死球×1 38
奪三振×1 70
本塁打×4 20
得点×4 116
勝利数×10 60
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 400
被安打×1 61
許盗塁×1 2
与四死球×1 21
三振×1 44
被本塁打×4 20
失点×4 84
負け数×10 20
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 257
満足度指数 143
対オリックス・バファローズ
14試合
安打×1 101
盗塁×1 9
四死球×1 48
奪三振×1 85
本塁打×4 28
得点×4 196
勝利数×10 50
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 537
被安打×1 119
許盗塁×1 12
与四死球×1 50
三振×1 85
被本塁打×4 32
失点×4 236
負け数×10 80
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 634
満足度指数 -97
対北海道日本ハムファイターズ
15試合
安打×1 117
盗塁×1 14
四死球×1 55
奪三振×1 114
本塁打×4 28
得点×4 232
勝利数×10 70
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 665
被安打×1 121
許盗塁×1 16
与四死球×1 59
三振×1 88
被本塁打×4 72
失点×4 228
負け数×10 70
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 669
満足度指数 -4
対パ・リーグ合計(交流戦は含まず)
62試合
安打×1 505
盗塁×1 63
四死球×1 270
奪三振×1 431
本塁打×4 140
得点×4 1048
勝利数×10 290
逆転勝利×5 80
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 2847
被安打×1 535
許盗塁×1 57
与四死球×1 219
三振×1 353
被本塁打×4 248
失点×4 1068
負け数×10 310
逆転負け×5 75
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 2905
対パ・リーグ前半戦満足度
-58
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
対福岡ソフトバンクホークス
10試合
安打×1 89
盗塁×1 10
四死球×1 52
奪三振×1 67
本塁打×4 28
得点×4 184
勝利数×10 50
逆転勝利×5 10
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 490
被安打×1 86
許盗塁×1 5
与四死球×1 24
三振×1 60
被本塁打×4 56
失点×4 156
負け数×10 50
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 492
満足度指数 -2
対埼玉西武ライオンズ
15試合
安打×1 131
盗塁×1 16
四死球×1 77
奪三振×1 95
本塁打×4 36
得点×4 320
勝利数×10 60
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 755
被安打×1 148
許盗塁×1 22
与四死球×1 65
三振×1 76
被本塁打×4 68
失点×4 364
負け数×10 90
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 853
満足度指数 -98
対東北楽天ゴールデンイーグルス
8試合
安打×1 67
盗塁×1 14
四死球×1 38
奪三振×1 70
本塁打×4 20
得点×4 116
勝利数×10 60
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 400
被安打×1 61
許盗塁×1 2
与四死球×1 21
三振×1 44
被本塁打×4 20
失点×4 84
負け数×10 20
逆転負け×5 5
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 257
満足度指数 143
対オリックス・バファローズ
14試合
安打×1 101
盗塁×1 9
四死球×1 48
奪三振×1 85
本塁打×4 28
得点×4 196
勝利数×10 50
逆転勝利×5 20
サヨナラ勝利×20 0
嬉しいポイント 537
被安打×1 119
許盗塁×1 12
与四死球×1 50
三振×1 85
被本塁打×4 32
失点×4 236
負け数×10 80
逆転負け×5 20
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 634
満足度指数 -97
対北海道日本ハムファイターズ
15試合
安打×1 117
盗塁×1 14
四死球×1 55
奪三振×1 114
本塁打×4 28
得点×4 232
勝利数×10 70
逆転勝利×5 15
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 665
被安打×1 121
許盗塁×1 16
与四死球×1 59
三振×1 88
被本塁打×4 72
失点×4 228
負け数×10 70
逆転負け×5 15
サヨナラ負け×20 0
悲しいポイント 669
満足度指数 -4
対パ・リーグ合計(交流戦は含まず)
62試合
安打×1 505
盗塁×1 63
四死球×1 270
奪三振×1 431
本塁打×4 140
得点×4 1048
勝利数×10 290
逆転勝利×5 80
サヨナラ勝利×20 20
嬉しいポイント 2847
被安打×1 535
許盗塁×1 57
与四死球×1 219
三振×1 353
被本塁打×4 248
失点×4 1068
負け数×10 310
逆転負け×5 75
サヨナラ負け×20 40
悲しいポイント 2905
対パ・リーグ前半戦満足度
-58
(数字は全て2018年7月11日の試合終了時のものです)
(データはこちらを参照させていただきました)
プロ野球のファン満足度指数(1)
大阪の番組で、阪神ファンの満足度指数というものを作っているのをみました。
内容はとてもシンプルで、
嬉しいポイント
・安打×1
・盗塁×1
・四死球×1
・奪三振×1
・本塁打×4
・得点×4
・勝利数×10
・逆転勝利×5
・サヨナラ勝利×20
悲しいポイント
・被安打×1
・許盗塁×1
・与四死球×1
・三振×1
・被本塁打×4
・失点×4
・負け数×10
・逆転負け×5
・サヨナラ負け×20
上記の各数字に掛け算をして合計した『嬉しいポイント』から、
同様に掛け算して合計した『悲しいポイント』を引いた数字で、
各球団のファンがどれだけ満足しているか?
ただ、それだけの指数です。
セイバーメトリクスみたいな厳密な指標とは違うかもしれませんが、
僕の贔屓球団で作ってみたら、思いのほか自分の中に抱いていた感想と近かったので、
どうせ前半戦も終わったから……という事で12球団で作ってみました。
(素人が手計算で作ったので、計算間違いがあったらごめんなさい)
パ・リーグ
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
セ・リーグ
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜
内容はとてもシンプルで、
嬉しいポイント
・安打×1
・盗塁×1
・四死球×1
・奪三振×1
・本塁打×4
・得点×4
・勝利数×10
・逆転勝利×5
・サヨナラ勝利×20
悲しいポイント
・被安打×1
・許盗塁×1
・与四死球×1
・三振×1
・被本塁打×4
・失点×4
・負け数×10
・逆転負け×5
・サヨナラ負け×20
上記の各数字に掛け算をして合計した『嬉しいポイント』から、
同様に掛け算して合計した『悲しいポイント』を引いた数字で、
各球団のファンがどれだけ満足しているか?
ただ、それだけの指数です。
セイバーメトリクスみたいな厳密な指標とは違うかもしれませんが、
僕の贔屓球団で作ってみたら、思いのほか自分の中に抱いていた感想と近かったので、
どうせ前半戦も終わったから……という事で12球団で作ってみました。
(素人が手計算で作ったので、計算間違いがあったらごめんなさい)
パ・リーグ
プロ野球のファン満足度指数(2)〜パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(3)〜パ・リーグ 北海道日本ハムファイターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(4)〜パ・リーグ オリックス・バファローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(5)〜パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス編〜
プロ野球のファン満足度指数(6)〜パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(7)〜パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークス編〜
プロ野球のファン満足度指数(8)〜パ・リーグ 総括編〜
セ・リーグ
プロ野球のファン満足度指数(9)〜セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(10)〜セ・リーグ 中日ドラゴンズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(11)〜セ・リーグ 読売ジャイアンツ編〜
プロ野球のファン満足度指数(12)〜セ・リーグ 横浜DeNAベイスターズ編〜
プロ野球のファン満足度指数(13)〜セ・リーグ 阪神タイガース編〜
プロ野球のファン満足度指数(14)〜セ・リーグ 広島東洋カープ編〜
プロ野球のファン満足度指数(15)〜セ・リーグ 総括編〜